
EXパイプ変更に伴いレギュレターをノーマルの位置、サイドスタンドの奥に戻します

元々付いていたレギュレターを新品のブラケットに取り付けようと思ったら、軽く締めただけでパキッと音がして割れました😓
割れた面の腐食の具合から見ると 既に割れてて首の皮一枚で繋がってたみたいですね🧐
この84ショベリジは保証付注文販売車ですのでもちろん無料で新品に交換します😊
お客さんにとっては逆にラッキーかもしれませんね😉
オルタネーターのローターがやけに左へ はり出しているので外してチェック、特に問題ありませんでしたが84年式のベルトドライブモデルですので、チェーンモデルとは少し違うのかな?
新しいレギュレターブラケットとGMA製のフォアコンの穴位置が全く合いません…😓
GMAはノーマルとの相性なんて全く考えていないようです😅

穴位置変更に邪魔な裏の溶接ナットの溶接部分にグラインダーで切れ込みを入れて、、

タガネで打ち落とす🔨
笑える程 合ってません😅
ケガいて、、

ボール盤ドリルで徐々に穴を広げ、、

手作業が必要な部分は手作業で仕上げます💦

穴位置はバッチリに👌

落としたナットを再溶接
錆びにくいようにステンレスの溶棒を溶かして

ほぼ完了👍