パッド残量ゼロです...
ベースのスチールプレートまでいってしまい、少しローターが痛んでしまいました
その名も「ブレーキパーツクリーナー」で先ずはダストなどを除去
エアガンで吹き飛ばすとダストは宙を舞ってしまいますが、パーツクリーナーだとこの様に下に流れていきます
キレイになりました
が、残念ながらピストンに腐食による巣穴がありました
さすがにピストンのストックは持っていないのでとりあえずこのまま組んでいきます
Oリングとの位置関係によってオイルリークの原因になりますので今後要チェックです
PMの162X2というとっくの昔に廃番になったキャリパーですが嬉しい事にラバーパーツのリビルドキットやピストンはまだ入手可能です
ピストンは適度に押し出して この様な目の細かいスコッチブライトなどでコスってキレイにし、専用のラバーグリスを塗って戻します
パッドピンの割りピンはベータピンに交換
こんな物も大量に在庫しています
このキャリパーの新品パッドはこんなに厚いんです