
以前にも一度ダイノ測定させいただいたS&Sナックルエンジン、
エアクリ代わりのトルクスクリーンが予想以上に吸気の妨げになっていたので取り外したのですが、トルクスクリーンを装着したままセッティングを出して欲しいということで再お預かり

念のためにエキパイ根元についているはずとオーナー様から聞いていたトルクコーンの形状をチェック
この形状なら特に問題はなさそうなので元どおりに、

ダイノマシンで全開加速ではなく、町乗り、クルージング状態のようなアクセル開度での空燃比をチェックしながら2つのジェットをいくつか試し、ジェットを決定
もしかしたらS&Sから販売されているジェットのサイズではセッティングが出ない可能性もありましたが、なんとかラインナップにあるジェットでセッティングが出せました!
元々64番というサイズのメインジェットが入っていたのですが60→56→50→54と試していき通常では考えられないほど小さい54番に決定
50番がS&Sラインナップの最小のメインジェットですのでなんとかカバー出来たという感じですね

試乗!
一番調子が悪かったという高速走行も想定して堤防を爆走!! 寒い!!!

フラッシュのせいで本来より白く写ってしまっていますがプラグのカブリ症状は当然解消されています

今回はここまでで一旦お客様にお渡しし様子を見ていただきます