既に幾つも部品販売させて頂いたサンダンスの旧車用リークレスマニホールドフランジ(8,000円税別→値上がりし10,000円、6/1/2020現在)

今回初めて当店で実際に取付けをしてみました

↑ Oリングタイプのヘッド&マニホールドの為、別売り税別2,000円(4個入り)のスペーサーでOリングがハマる段付きを無くします ↓


ラバーシールを取り付けます
今回はマニもOリングタイプの段付きですのでこの時にスペーサーを入れておきました
事前にマニとスペーサーのマッチングは確認済みです

ラバーシールを傷つけないようにマニを慎重にはめ込みます
この時にマイナスドライバーなどの工具の鋭利な部分でこじってシールを傷つけがちです
当店では歯医者が使うような?角の無い専用のレバー工具を使用します

内側の継ぎ目がきれいにつながっているか確認します
これならスペーサーもしっかり入っているはずです

付属の真鍮製割りカラーを上下に、隙間を均等にしてセットしました
精度がありますのでこの状態で落ちません

バンドを装着し、割りカラーの位置などに気を使いながら...

本締めしました

右側隙間は変わってませんが、左側隙間は無くなっていました
この左右の隙間を最終的に出来るだけ均等になるようにやり直します
均等になると4箇所全ての隙間が3ミリ程になる筈です
(本当は本締め後のこの隙間が丁度ほぼ無くなる位の製品がベストなのですが、おそらく1本の筒状材料から割りカラーを削り出しているので無駄無く材料を使い切ろうとすると どうしてもこの長さになってしまうんでしょう)