
ショベルバガ―プロジェクトのお客様が持ち込まれた初期FLT・FXR用のアフターパーツ6速ギアが組み込まれた珍しい中古ミッション。
動きがしぶかったので分解しました。

あのコリコリしたシブイ動きの原因は、シャフト左右のボールベアリングの不良が原因でした! ギア自体の噛み合いが原因ではなくて良かったです。
ついでに何故か変形が見られるギアクリップも全て新品に交換。

しかし動きが良くなって新たに問題が発覚! 4速でロックする兆候があります! 何と4速の時に入ってはいけない他のギアもかすかに噛み合ってしまうんです。
6速キットのメーカーは不明ですが、とりあえず手元にあったRevTech製6速キットの取説を参考にトラブルシュート・・・
なんとか改善しましたのでこれで行けそうですっ。

お次はリアのエアサスを有効利用するための作業。 ローダウンアダプターの製作に入ります。

フルボトムしたときにタイヤ・スイングアーム・キャリパーがどこにも干渉しない様に加工・確認をして、 まずフルボトムしたときの車高を決めます。 なるべく低くなるよう設定しましたのでフェンダーにタイヤがすっぽり入ってしまう位です。
イイデショゥ。
無負荷では伸びきってしまうエアサスをタイダウンで縛って〝最短〟状態にしてローダウンアダプターの製作です。