昨日、東京のサンダンスで
ツインテック・フルコントローラー・ジャパンバージョン・バージョンアップ講習会(長っ!) がありましたので行ってきました。
さすがサンダンス、 より良くしようと日々努力を惜しんでいません。 こちらももっと努力しなければ・・・


普通なら
新幹線で行くんですが 今回たまたま
運良くショベルリジッドの輸入と重なりましたので 節約も兼ねて自力でトラックで大井埠頭まで取りに行ってきました。
しかし
運悪く東名は集中工事中。 インターネットで事前に調べてみると普段より余分に4時間かかるらしい・・・。 ということで中央道経由に決定。 前日18時過ぎに早退し、子供と一緒に21時に就寝。 午前2時真っ暗の中 自宅を出発。 しかし早くも3時ごろ睡魔に襲われ(笑) 恵那峡で〝眠眠打破〟を処方。 眠気覚ましに冷たいアイスも舐めるが・・・ 効果は1時間ほど、 我慢できずに30分仮眠。。。。 そして携帯アラームで起床し快調に東京へ、
この調子なら9時から開く海運会社に1時間半前に着けるなと思った瞬間、 電光掲示板に東京付近で通勤の自然渋滞10キロ以上の文字が、、、 どうしようかと考えている間に目の前のトンネル入り口に『トンネル内事故発生注意』の表示。 ハザード出して止まったらそこから何十分か、全く動きません。 やっと動いたら100メートルくらい前ででかいトラックがカマ掘っていました。
運が悪い。。。
この後、高速を降りて乗って、首都高使ってを繰り返し何とか10時前に大井埠頭に到着。 構内を走って手続きを済ませ、バイクを積んで、 いざサンダンスへ。 11時からの講習会にギリギリ間に合いました。。。 (~_~;)

サンダンスのエンジンルーム一角。

入庫した〝FOR SALE〟ショベリジの写真は明日にでもアップします。
ちらっと1枚だけ、
ガスタンクは純正3.5ガロンの様です。 エンブレムからいくと63~65年最終パンの純正か? いい形してますね~。