
ワンオフ・イグニッションスイッチカバーブラケット。 これもウネウネでトゲトゲでピカピカです。 ジェットスキー用のスターター付きですから車と同じようにキーをひねってセルを回します。

ガソリンを有効利用できるようにちょうどいい位置に移設したフューエルコック。 メス側はワンオフでこれもウネウネ?処理。 コックはピンゲルの当時発売されたばかりだったつまみナシのラウンドタイプ。 カチッ、カチッと動いて動きはコピー品とは別格です。

ミッドコントロールブレーキ側のプレート。 ブレーキペダルだけを支えるため極薄です。 これも思いっきり手作業のギザギザでピカピカです。

ブレーキペグ。 これも旋盤で無垢棒から削り出して、手作業で滑り止めのギザギザ加工。 安全第一。

エンジントップマウント部分もねじねじ。 ワンオフでステンレスブレットトップマウントナットとその相手を製作。 中で噛み合って空回りしないナットになっています。

OMPのスポークデザインベルトプーリーをモチーフにシーシーバーのトップオーナメントをレーザーカット。 王冠悪魔? 同じものを何枚か作って少し形を変え、フレームネック周辺に使っています。

自分がデイトナバイクウィークの出店で買ってきたトゲトゲのビレットシリンダーヘッドボルトカバー。 触ると怪我をします。 プラグ交換は慎重にどうぞ。