
ガバナー(アドバンスユニット)が原因でアイドリング回転数が不安定だった為、APM(アメリカンプライムマニュファクチャー)製ステンレスユニットに交換🔃
アクセル製ポイントも寿命末期だったのでブルーストリーク(BS)製に交換🔃
ついでにコンデンサーもBS製に交換🔃
外したコンデンサーは予備になります^ ^

既にリザーブになっていたので試乗前に補充⛽️

いつもの試乗コースを2回周ります
いつも店に来る佐川急便配達員君のトラック🚛が走り回ってます

今朝連絡を頂いて急遽オイル漏れの修理で朝イチご来店
リアサス付近から滴ってます😓

ついでに増し締めで舐めてしまい緩んでいるフロントウィンカーマウントクランプの修理も

経年劣化でエア漏れが日常茶飯事だった当店のエアホースリール…
20年前に中古で買った物なので当然と言えば当然ですが😅
前回は、新品で買って10年もたなかった金属加工スペースのリール🧵を耐火性のあるプロ用ホースに交換しましたが、今回は耐火性は必要がないので、耐油性(耐薬品性?)のあるプロ用ホースにいくつか一気に交換します😤